
【お詫び】5/20 12時時点
— SUQQU official (@suqqu_official) May 20, 2020
5/19(火) 14時頃より発生しているメールの誤配信について、情報を更新致しました。https://t.co/S5Xx5JUDZ3
この度はご迷惑をおかけ致しましたことを、お詫び申し上げます。
誠に勝手なお願いではございますが、今後ともSUQQUをご愛顧頂きますよう、何卒宜しくお願い致します pic.twitter.com/brEj3diuAX
大丈夫これ
私も今来た
しかも何故か去年のホリデーキット発送のお知らせ
1回何らかの処理を間違えたんじゃなくて段階的に何度も過去の注文が再送されてるの?
何やってるのかな
メンテナンス中とはいえ気持ち悪い
大丈夫なのかね
文字化けしてるし、なんかのエラーなんだろうけど…
寝ぼけてポチッたのかと思って焦ったw
個人情報流出じゃないといいけど何だか不気味だね
気持ち悪い
クレジットカードの登録やめよう
カード引き落としさえなければ良いけど…
そもそもこんな時期にリニューアルしなくてもね
システムの改修作業しててミスしたんだろうね
普通こういうのはダミーのテストデータを使うけど、手違いで本番データを流しちゃったかな
たぶんこの後、お詫びメールが来ると思う
安心じゃないけどほっとしたw
【お知らせとお詫び】弊社通販サイトにて外部からの不正アクセスによりお客さまの個人情報が流出している可能性があることを確認しました。詳細は弊社HPにてご案内しております。多大なるご迷惑とご心配をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。https://t.co/VUufgLINcq
— イプサ(IPSA) 公式 (@IPSA_cosme) December 2, 2016
慌ててここ見にきたらみんな来てるんだね
メンテナンス中にやらかしたな
今回の夏コレの伝票番号の部分が文字化けしたメールが2通きたのでびっくりしてここ見にきた
メールでは問い合わせできるから送ってみようかな
ウチに来たメールはクレカ番号が入ってないデータで、送信先の氏名とメアドは正しいから第三者には送られてないはず
全部がこの範囲で済めば良いけど、確認作業が終わるまでは分からないだろうね
取り敢えず乗っ取りや流出じゃ無いみたいでよかったね
オンラインで購入したことすら忘れてたからびっくりだわ
ここきてよかった
オンラインで買い物したのに迷惑メール来てないよ
Amazonギフト券3000円ぶんに変更宜しく
間違って送った商品は使ってもいいけど
後で元々注文した商品が届いたら返してって書面来て
間違って送りつけた上に手間まで取らされてムカついたのを思い出した
はぁあ??
って思ってたら不具合だったのね
もうびっくりしたわ
文字化けてるし
ドンマイ!許すね(^○^)
みんなIPSAを念頭に置いた冗談で書いてるんだと思って読んでたけど違うの?
本気で言ってたの?
よくわかんなくなってきた
ご心配おかけしたのででサンプルか次回使えるクーポンならともかく
本当に客層悪くなった
そりゃお金バシャバシャ使ってくれるインバウンドに流れるわな
実際漏れてたら500円ぽっちのクオカード貰っても仕方ないしそもそも現時点でメンテの誤作動だって言ってるのに
早く調査して経緯とお詫びのメールでもくれれば良いわ
乞食はともかく翌日になってお詫びメールもなしか
システムは外注だろうけど人災だろうし
ちょっと酷いね
とりあえず全員にこういう事態が起こったってメール送ればいいのにと思った
個人情報漏洩ではない、発送も請求もありませんって
ちなみにQUOカードも無いw
SUQQUのメール誤送信の件、私もECサイトでメール送ったりメルマガの確認してるから、ミスした人のこと思うと心が苦しい
— 推しの電気代1ヶ月だけ払いたい (@itadaki_naruru) May 20, 2020
SUQQUのデータ移行手順ミスによる誤送信の報告文(お詫びメール)の「てにをは」が全体的に変。
— のぞみ (@harunabull) May 20, 2020
この手の文書、自分も仕事でよく書くので中の人時間ないなか書いたのかのと想像してしまう😅
クロスチェックする人いなかったんかな。
なんにせよ個人的には勉強になりました✍️
なんかSUQQUから発送のお知らせメールきてて、私血迷ってなんか注文したかと思って見たら1年以上前に買ったやつだった。誤配信起きてたんやね。
— ゆけこ (@yukeco) May 20, 2020
SUQQUのメール迷惑メールかと思ったら 誤送信だったの(笑) またチーク届いたらどうしようかと
— ゆうか🍊熊本12/16 (@3373yuka_momo) May 20, 2020
昨日、去年のSUQQUの注文の発送完了メールが届いてすわ漏洩かと思ったんだけど、間違って再送信しただけらしい。この感じだと漏洩とか二重請求とかじゃなさそうだなーと思って放置してたけど当たりだった。
— こうち (@nkouchi) May 20, 2020
昨日あったSUQQUの一年前の注文品発送完了メール誤送の件。改めて謝罪メール着てたけど、謝罪メールの前にTwitterだけで訂正してたのは何だかなーという気はした。調査が必要だったならせめてHPのホームにとりあえず載せておくとか。メール着たし個人情報流出、再引き落としが無ければそれでいいけど
— カルラ𓆛0503サイコ姫路 (@Garuda_KRR) May 20, 2020
SUQQUさんよー。あんだけ怖い思いさせておいてこれと謝罪の一斉メールだけかよ💢こっちは個人情報流出したかと思って本当に焦ったんですけど??信用問題ですね。 https://t.co/JabBj65l4l
— りょう (@rakuroaki) May 20, 2020
SUQQUのメール誤送信による詫びクーポンを期待していたが、何も無かった、、、個人情報が流出したわけではなかったからまあええねんけど。ゲームとかやったら詫び石とかくれるパターンやからさ〜ちょっと期待しちゃうやん。
— りえちゃん🐷 (@m_odeboo) May 20, 2020
SUQQU大好きだし今後も利用すると思うし公式凸ってるの見てえーって思っちゃうけど、確かに一斉お詫びメールの文面は酷かったかも😈
— るびぃ❦ (@RubychamaDQ) May 20, 2020
SUQQUのオンラインからあれほどバグったメールが届いたということは、凄く素敵なサイトに改革されるんだろうなと期待してますわ🥰 https://t.co/5pvhUXgsUY
— Oku_nocchi@小声の呟き (@fesotte) May 20, 2020
SUQQUのオンライン本当に対応が雑。と思ってたら昨日も誤送信メールきて、対応がやっぱり誠実さに欠けるというか…エキップさん大丈夫?商品は良いのに勿体ないなぁ。
— 山谷真琴 (@makotoyamatani) May 20, 2020
コメント
コメント一覧 (1)
これで流出とか言ってる人がアホすぎて呆れる。
請求くるんじゃないかとか騒いでる人もいたけど、そんな訳ないじゃん。
リテラシーなさすぎ。
コメントする